Column No.68 『 来たる参議院選挙に向けて 』

当連盟では、7月20日に投開票が予想されます第27回参院選において、4名の先生方を応援することにしております。

 比例区(特定枠)福山 守 先生 (徳島)
 比例区(全国)釜萢 敏 先生(かまやち さとし)(群馬)
 選挙区(東京)武見 敬三 先生(当議員連盟顧問)
 選挙区(岡山)小林 孝一郎 先生

参議院議員選挙のしくみから特定枠、正式には「優先的に当選人となるべき候補者」といい、政党が事前に決めた候補が優先的に当選することができます。また、個人としての選挙運動が認められていないため、福山守先生へは応援のみで当連盟として活動の予定はありません。

最も重要となるのは比例全国区、日本医師連盟推薦、釜萢 敏 先生です。前回の自見先生の時と同様に全力での応援をしていきます。
釜萢先生は、当議連会長代行の羽生田俊参先生のご後任として立候補予定です。群馬県高崎市生まれ、地元で長期にわたり小児科の診療にご尽力され、2014年日本医師会 常任理事、2024年日本医師会 副会長をお勤めされております。コロナウイルスの記者会見など各種メディアにも登場されており、皆さまご存じではないかと思います。

なぜ、我々は日本医師連盟が推薦する候補者を応援するのでしょうか?
理事長のコラムにもありましたが、「私たち臨床工学技士は、病院全体の中でわずか1%の割合にすぎません。」この少数派の声を民主主義の仕組みの中で実現することは非常に困難です。我々の目的でもある、CEのより良い未来を目指すためには、どこかと手を組んで連帯を重視した活動が必然です。よって、当連盟は日本医師連盟との連携を基盤とした「コバンザメ作戦」を進めています。現時点では、この作戦が臨床工学技士の未来を切り開く最も有効な戦略だと考えられるからです。

今回の参議院議員選挙は政権与党にとって大変厳しい戦いになることはご承知と思います。比例区において自民党の当選は10人ではないかと言われています。(前回は18名当選) 著名な現職や各種団体、看護連盟、薬剤師連盟などの多くの立候補が予定されています。釜萢先生には医療・介護系候補者の中において、圧倒的なトップ当選を果たさなくては 「コバンザメ作戦」は成功しません。我々の声も届きません。

NHKの5月世論調査において下記の調査結果が出ています。
ことし夏の参議院選挙で投票先を選ぶ際、XやYouTube、TikTokなどのSNSや動画サイトの情報を参考にするか?
 「大いに参考にする」が6%、
 「ある程度参考にする」が23%、
 「あまり参考にしない」が28%、
 「まったく参考にしない」が36%


一見少ないと考えますが、支持政党別では…「大いに」と「ある程度」をあわせた「参考にする」は与党支持層では20%だったのに対し、野党支持層では47%と半数近くでした。無党派層では27%でした。年代別では…「大いに」と「ある程度」をあわせた「参考にする」は70代以上では10%台にとどまるのに対し、60代で24%、50代で37%と若くなるほど多くなり、40代では53%、30代以下では65%に上っています。
住所、職場、電話番号などを記載した名簿の提出については「抵抗がある」これが現実と思います。そこで今回、我々は日本医師連盟と共にLINE活動を計画、開始します。

のちに選挙対策部から各都道府県別の釜萢先生応援LINEの登録依頼(QRコード)が届きます。コレに登録をしてほしいです!!(日本臨床工学技士連盟LINEとは別ものです)
お父さん・お母さん・お兄ちゃん・お姉ちゃん・おじいさん・おばあさん・おじさん・おばさんなどの親族だけだなくお友達、ご近所、メーカーなどの全てのお知り合いの方に登録のお願いをしてください!!都道府県別に集計がされますので、皆さんで登録者数の競い合いをしましょう!!目標登録者数は「20万人」です。この20万の数字は「CEのより良い未来を目指す」ための絶大なパワーになります。(本当に、マジで!)

東京選挙区では、我々議員連盟の顧問であります。元厚生労働大臣、武見敬三先生が立候補を予定しております。東京都選挙区では、とてもとても著名な方々の立候補が予定されており、前回と同様に大変厳しい戦いが予想されます。東京都のCEに皆さまにおいては強大なご支援をいただきますようお願いいたします。

岡山選挙区では、医師であり元岡山県議の小林孝一郎先生が立候補を予定しております。岡山大学 医学部医学科をご卒業の後、地元の医療に大変貢献をされております。岡山県臨床工学技士会小野会長、西江岡山県連盟担当をはじめとして関係者の皆さまのご尽力により、小林先生や医師会との連携がすでに図られており応援体制が整っております。近年の岡山選挙区では自民党が勝利しておりますが、過去には野党が連続勝利をしています。対抗の候補者も勢いがあり気が抜けない戦いが予想されます。小林先生を全力で応援して我々の思いを届けていただきたいと思います。岡山県臨床工学技士会の皆さまには引き続きご協力をお願いいたします。

さぁ、あの自見先生の時の感動を再び!!「CEのより良い未来」のために「あなた自身」のために…他人任せでなく行動を!!
できることからでいいのです!!ご協力をお願いします。

中部ブロック理事 梅染佳記

column_No68